RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
[くせ毛のお客様を生涯顧客に]スタイリスト募集中
-
マリアンヌを観た。マリオン・コティヤール最高
-
前髪を自分で切ることについて、お客様と美容師の視点の違い。
-
セミナーのご依頼受け付けております
-
縮毛矯正、パーマとヘアカラーを同時にしないほうが良い理由
-
ハイライトのオーダーの時、お客様に教えてほしいのはこんな事
-
ハネないヘアスタイルとは。肩やクセでハネる理由とレイヤーカットの関係
-
強いくせでも髪の毛が広がる縮毛矯正にならないために。
-
デジタルパーマで失敗しないために大事なことと、自然なショートボブへ修正
ABOUTこの記事をかいた人
【縮毛矯正にデザインを】
美容師歴15年。フリーランスとして独立し、表参道サロンにて徹底したお客様目線でマンツーマンで施術させていただいています。
クセ毛、直毛、多毛、傷みやすい髪など、
髪に悩みのある方に特に支持を頂いています。
ショートボブのカットもおまかせください。