おかじです。
 先週の(月)(火)、ラニヘア夏の静岡の白浜バーベキューツアーに連れていっていただきました。
当日は営業後の夜出発なのに、楽しみなので早朝の4時台に起きてしまいました。
 
 このあたりは小学生の遠足の時から変わってないので小2病と名付けました。
祝日営業をありがたく満員で終えて、充実感とともに車を取りに行きます。

ヴォクシー8人乗りです。2台で出発。
このサイズで、
 走行距離にもよりますが、24時間で14000円くらいでした。
 保険込み、ガソリン代込みです。
 ニコニコレンタカーもニコニコしてられないレベルの破格ですよね。
 しかもカーシェアは家の近くから乗れますから
 。
 ちなみに、カレコは月額980円で、乗れば月額は車両料金から差し引かれる実質無料的なシステム。
 他のところも同じくらいなのかな?
 月に一回でも乗るかたには、いいですよねー。
(ちなみに都心から白浜へは、高速代が往復で8千円くらい。下道もうまく使えれば5千円くらいにもなります。ということで交通費は7人くらいで2万円が目安です。参考までに)
開錠も電話一本。
こりゃ楽チンだ。
さて、
 海老名はとりあえず寄りますよね。
 寄らなきゃ始まらないような、使命感さえ持たされるSAです。


 こういう写真はあまりテンションが高いとブレます。
 あ、ちなみにどちらも1番ブレてるかたがうちの代表取締役です。
よきよき。
海沿いコースと、山沿いコースがありますが、
 行きは山沿いでいきました。
 
 こうやってみるとひたすら途中で山を越えますよね。
 あの有名な天城越えです。
通ったことがある人はお分かりだと思いますが、エンドレスにカーブが続きます。
 グーグルマップで見てみるとエグいです。

天城越えしたらコンビニに寄りましょう。
 
 こんなテンションになりますから。
ちなみにこちらはうちの店長です。
よきよき。
走り続けること4時間弱
 
 民宿モアナに到着です。

 4時半起きの小2病はグッタリです。

民宿のかたがとても優しく、麦酒と魚卵をふるまってくださりました。
 
 とっても美味しかったです。
 プリン体祭り。
この時3時くらい。祝日営業からの運転からのアルコールで、満身創痍の僕とオーナーと井出さんは先に部屋にて就寝し、5時起きでサーフィンします。
 とても楽しみです。
5時になると飲み続けていた酔狂軍団が起こしにきてくれました。
しかし海へ見にいってみると、、、、
 全く波がない。
ショックのあまり意気消沈の岡島は、部屋に戻りもう一眠りすることにしました。
その間も酔狂軍団は夜明けの海でハッスルしてます。
 あとで写真をいただきました。
 



人はテンションが上がりすぎるとカニになってしまうのでしょうか。
さらに、
 波乗りしないはずの店長。
 
いや、だから、、
 だいぶキマってますけど、、


波ありませんから!!
その後はもちろんこんな感じです。
 
昼まで寝たらバーベキューです。
 
白浜はとても綺麗な海です。
 フルテンションで遊びましょう。
海でカッコつけるために筋トレをがんばってきましたが、イマイチ貧相です。
 
海で白肌の女性はまぶしいと表現されるのに、白い男は、ダサいと弱いで終わらせられます。
 海に行く男は、できたら少し焼いてから行きたいですね。

 帰りは海沿いで帰ってきました。
とても楽しい夏の1ページでした。
ここまで見てくれたあなたも、夏本番に向けてテンションを上げていただけたらと思います。
さて、本日も岡島ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
最後になんでもシェアの時代ということで、

彼氏と海なうって使っていいよ!














