ご新規のお客様です。
彼女の一番最初のセリフは、
【今日はチーターのジャージは着てないんですね」
でした。笑→贅沢をさせない親が教えてくれたこと
ブログを見てからご来店いただくのは嬉しい限りです。
そんなお客様の本日のご要望は、
「ロンドンガールになりたいな」
ご要望にお応えしましょう!
ご要望はこちらのイメージ。
かわいい。モードですね☺︎
この雰囲気のポイントは、髪色と、前髪のライン設定、幅、ですね。
まず、髪色にオレンジ味があるとロンドンガールとは程遠いので、徹底的にアッシュを入れます。
襟足は中を少し短くしたワンレングスにして、
前髪をワイドに切り込む。
スタイリングは少し外ハネです。
そうそう、
あご下くらいの外ハネスタイルは、
丸顔やエラが気になる方にはオススメです。
縦長の印象になるから。
理由の一つは、目の錯覚を利用すること。
こんな絵を見た事ありませんか?
真ん中の線は同じ長さなのに、下の方が長く見えるという。
要は、補助線に、引っ張られて長く見えるんですね。
アイラインなども同じ理屈で、外に引っ張って書くと、目が切れ長に見えたりしますよね☺︎
もう一つは、内巻きと違い横の髪を潰す事で、
シルエットをシャープにもしますので、
外ハネはオススメです。
逆に面長の方は、もう少し短くして、内巻きにして、丸い印象にしてみましょう。
ぐっと印象が変わりますよ☺︎
after
顔をしっかり出す事でナチュラルコンサバ感を消し、顔の印象も明るくなります。
ロンドンガールのクール感、出ましたね!
コテは滑らせるくらいでだいじょぶです!
お家ではホットロールブラシで出来たかな??
上手くできなければ、コテも検討してみてね!Amazonで4千円くらいですよ。
Aivil コテ 26ミリで検索してみてください。
安くて強くてオススメ。
そしてハネさせると毛先がパサついて見えやすいので、シアバターのような柔らかいワックスか、オイル、またはそれを混ぜたモノを仕上げに使ってください☺︎
tちゃんありがとうございました😆