RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
[くせ毛のお客様を生涯顧客に]スタイリスト募集中
-
ヘアカラーのアレルギーでも染めたいなら、ノンジアミンカラーがオススメです
-
松田翔太さんの髪型(ディアスポリスver.)をことごとく再現してみた。
-
縮毛矯正毛にカラーをするときに知っておいていただきたいこと。
-
ブリーチやパーマで髪がパサパサ。サロンでトリートメントすれば治りますか?
-
【ご新規様施術事例】トリートメントストレートで広がる毛先を落ち着かせる。
-
甘えられたい人。甘えたくない人。
-
ハイトーンが似合う顔ってどんな人?ヘアカラーの似合わせの7つの要素。
-
ヘアアイロンの適切な温度。ヒートプロテクトは実際効果はあるの?
ABOUTこの記事をかいた人
【縮毛矯正にデザインを】
美容師歴15年。フリーランスとして独立し、表参道サロンにて徹底したお客様目線でマンツーマンで施術させていただいています。
クセ毛、直毛、多毛、傷みやすい髪など、
髪に悩みのある方に特に支持を頂いています。
ショートボブのカットもおまかせください。